【抜粋記事】
愛媛県大洲市の沖合にある青島(あおしま)。店もホテルもなく、1日2回フェリーがやって来るだけの島だが、にわかに観光客が訪れるようになった。
ここには、島民わずか22人に対し、120匹以上の猫が暮らしているのだ。
ここで漁業に携わる男性(65)は「この島に来て、猫に癒されるというならそれでいいと思う。住民の負担にならなければ、と願うだけだ」と語った。
抜粋について
1: ねっとのナナシ 2015/03/04(水) 15:14:39.99 ID:???*.net
愛媛県大洲市の沖合にある青島(あおしま)。店もホテルもなく、1日2回フ
ェリーがやって来るだけの島だが、にわかに観光客が訪れるようになった。こ
こには、島民わずか22人に対し、120匹以上の猫が暮らしているのだ。
もともとは漁船のねずみ退治のために島に連れてこられた猫たちが繁殖し続け
、今では大群で島を闊歩(かっぽ)している。そこかしこで、島民の与える食
べ物に群がる猫の集団が見られる。
島民すべてが猫好きというわけではない。観光客に必要以上に親切というわけ
でもない。ただ人々は、平和な暮らしを望んでいる。
ここで漁業に携わる男性(65)は「この島に来て、猫に癒されるというなら
それでいいと思う。住民の負担にならなければ、と願うだけだ」と語った。
http://jp.reuters.com/article/oddlyEnoughNews/idJPKBN0M00BW20150304


引用元: ・http://daily.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1425449679/
12: ねっとのナナシ 2015/03/04(水) 15:22:16.00 ID:MuBBl5OF0.net
wifi繋がるなら住んでみたい
21: ねっとのナナシ 2015/03/04(水) 15:39:34.00 ID:ZYeE7hVM0.net
>>12
携帯は繋がる。
でも、定期船は欠航するし、自販機すらない孤島だぞ。
老人とのコミュ力ないと無理。
14: ねっとのナナシ 2015/03/04(水) 15:29:06.45 ID:Sh56aRse0.net
「猫かわいい」っていう記事を見るたびに薄ら寒さを感じる
かわいいだけで他の動物の何倍何十倍も優遇されるわけだ
それは人間の本能としてごく当然なことのはずなのにどこまでも残酷に感じる
49: ねっとのナナシ 2015/03/04(水) 16:35:02.02 ID:Q/xdGIeS0.net
>>14
パンダなんかとっくに絶滅しててもいいのに
「かわいい」ってだけで無理矢理種を維持させ続けられ
お金を稼いでるな 中国だけは
日本はアホみたく払うばっか
22: ねっとのナナシ 2015/03/04(水) 15:50:11.07 ID:Od4uac2Q0.net
毎日、釣り三昧なのかな?
廃校?廃ホテル?を改築して住めるようにできればいいな。
23: ねっとのナナシ 2015/03/04(水) 15:50:52.13 ID:K6cD2Sv/0.net
ここ宿泊所が無いらしいね
誰か移り住んで、観光客向けに旅館オープンしたら儲かりそう
28: ねっとのナナシ 2015/03/04(水) 16:04:55.53 ID:ptZ8Akff0.net
でも、これで島も潤うんじゃねえの?
37: ねっとのナナシ 2015/03/04(水) 16:18:11.11 ID:q5d1/c210.net
>>28
島の住人が船に乗りたい時に乗れない(常に満員)
観光客が金を落とす施設は一切なく、市長も一過性のブームだろうから何もする気はないとの事(TVタックルにて)
51: ねっとのナナシ 2015/03/04(水) 16:36:54.32 ID:67Pmwh6M0.net
>>37
入島料1000円ぐらい取ればいいのになぁ
31: ねっとのナナシ 2015/03/04(水) 16:11:02.61 ID:T59nSijw0.net
青島は去年のニュースでは住民17人だったのに5人増えてるw
家の敷地にも入られるそうだし観光客に来られるのは迷惑だろうな
48: ねっとのナナシ 2015/03/04(水) 16:34:38.40 ID:W7/rTxVf0.net
宮城にもあったね
確か田代島とかなんとか
61: ねっとのナナシ 2015/03/04(水) 16:45:52.18 ID:aRU8P90V0.net
>>48
津波で流された
69: ねっとのナナシ 2015/03/04(水) 17:01:54.35 ID:W7/rTxVf0.net
>>61
今検索したら流されて無いじゃないかw
行けるみたいだぞ
猫もいるみたい
63: ねっとのナナシ 2015/03/04(水) 16:48:17.91 ID:FwFEcNXn0.net
観光客が来る事によってフェリーの路線維持につながる
だから店やホテルといった観光施設での収益がなくとも
猫目当ての観光客が訪ねる事は島民にとってはメリットになるよね
97: ねっとのナナシ 2015/03/04(水) 18:29:19.79 ID:FhWTa7ci0.net
108: ねっとのナナシ 2015/03/04(水) 18:52:53.27 ID:q5d1/c210.net
111: ねっとのナナシ 2015/03/04(水) 18:58:15.51 ID:62UIXUHw0.net
>>108
コラかと思ったw
似た顔の茶猫が多いな
113: ねっとのナナシ 2015/03/04(水) 19:00:06.67 ID:bldgWD+20.net
>>108
1枚目の飛んでる猫わろた
122: ねっとのナナシ 2015/03/04(水) 19:11:56.35 ID:W1GPNcy60.net
餌やりやめれば10日で一匹もいなくなるから大丈夫。
124: ねっとのナナシ 2015/03/04(水) 19:19:50.18 ID:q5d1/c210.net
>>122
野生なめんなよ

125: ねっとのナナシ 2015/03/04(水) 19:30:10.15 ID:sNPvh1p7O.net
金玉なめんなよ が正しい
137: ねっとのナナシ 2015/03/04(水) 20:06:33.64 ID:62UIXUHw0.net
アメショーみたいなのいれたほうが良さそ
143: ねっとのナナシ 2015/03/04(水) 20:27:58.83 ID:d2BKFudh0.net
>>137
ここまで似たような遺伝子持った島猫達だから
病気が広まったら一発アウトだよ
166: ねっとのナナシ 2015/03/05(木) 07:01:27.16 ID:PqXAmyyJ0.net
安っぽい観光地化しないでひっそり平和に暮させてあげたいね。
猫さまも島民さまも。
コメント