
1: ねっとのナナシ 2014/10/15(水) 14:27:47.70 ID:+OeZAB7w0.net
27インチ フルHD 約3万
27インチ WQHD(2560×1550) 約5万
どっちがオヌヌメ?自作PC組んでまだモニタ買って無い
用途はブラウジング、動画、お絵かき
引用元: ・http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1413350867/
2: ねっとのナナシ 2014/10/15(水) 14:28:31.66 ID:mYslgfrb0.net
迷ったら両方
13: ねっとのナナシ 2014/10/15(水) 14:34:45.94 ID:+OeZAB7w0.net
>>2
デュアルは好きじゃ無いからデカいの一枚で
デュアルは好きじゃ無いからデカいの一枚で
3: ねっとのナナシ 2014/10/15(水) 14:28:39.04 ID:eODYv04B0.net
都会なら現物みてから選んだほうがいい
田舎ならしらんレビューとかで選べ
田舎ならしらんレビューとかで選べ
13: ねっとのナナシ 2014/10/15(水) 14:34:45.94 ID:+OeZAB7w0.net
>>3
最寄りのPCショップですら車で30分で、27インチあるかわからん。現物みてぇ…
最寄りのPCショップですら車で30分で、27インチあるかわからん。現物みてぇ…
4: ねっとのナナシ 2014/10/15(水) 14:28:46.26 ID:uqjEpdgw0.net
いやそれだけでは・・・
5: ねっとのナナシ 2014/10/15(水) 14:28:52.84 ID:JBZAqCpA0.net
どっちでもいいんじゃね
個人的には144でるやつ
てかモニターに27はでかすぎてつかれる
個人的には144でるやつ
てかモニターに27はでかすぎてつかれる
13: ねっとのナナシ 2014/10/15(水) 14:34:45.94 ID:+OeZAB7w0.net
>>5
いや丁度いいぐらいっぽい
いや丁度いいぐらいっぽい
6: ねっとのナナシ 2014/10/15(水) 14:29:06.79 ID:17mhYhI/i.net
やどっちも安物だから対して変わらん
9: ねっとのナナシ 2014/10/15(水) 14:33:29.35 ID:phl8TcPY0.net
>>6
これ
3万と5万なら大して変わらんから2万のモニタでいい
これ
3万と5万なら大して変わらんから2万のモニタでいい
22: ねっとのナナシ 2014/10/15(水) 14:38:09.45 ID:+OeZAB7w0.net
>>6 >>9
ハゲか?
フルHD(1920×1080)とWQHD(2560×1550)の違いも含めて聞いてるの
ハゲか?
フルHD(1920×1080)とWQHD(2560×1550)の違いも含めて聞いてるの
27: ねっとのナナシ 2014/10/15(水) 14:40:24.21 ID:phl8TcPY0.net
>>22
フルHDとWQHDの違いwwアスペかよ
安モニタ買ってろ
フルHDとWQHDの違いwwアスペかよ
安モニタ買ってろ
7: ねっとのナナシ 2014/10/15(水) 14:32:18.60 ID:91X3z0Kk0.net
fpsやらないなら60hzのモニタで十分。
EIZOのモニタをおすすめしておく 高いけど
22: ねっとのナナシ 2014/10/15(水) 14:38:09.45 ID:+OeZAB7w0.net
>>7
EIZOは高いしなんかなぁ、ASUSを買うつもり
EIZOは高いしなんかなぁ、ASUSを買うつもり
8: ねっとのナナシ 2014/10/15(水) 14:33:12.10 ID:JBZAqCpA0.net
ぶっちゃけその用途ならなにかってもおけ
11: ねっとのナナシ 2014/10/15(水) 14:33:58.53 ID:bzmRgzv60.net
絵描くならTNパネルは止めとけよ
視野角狭いから色ムラできる
視野角狭いから色ムラできる
22: ねっとのナナシ 2014/10/15(水) 14:38:09.45 ID:+OeZAB7w0.net
>>11
はい
はい
12: ねっとのナナシ 2014/10/15(水) 14:34:35.80 ID:hClH6qMs0.net
誰がなんと言おうと21.5デュアルが最強
16: ねっとのナナシ 2014/10/15(水) 14:35:33.62 ID:aPPPBDAd0.net
1枚ならWQHDだろ
34: ねっとのナナシ 2014/10/15(水) 14:43:04.85 ID:+OeZAB7w0.net
>>16
やっぱそうか?誰か持ってる人いる?
やっぱそうか?誰か持ってる人いる?
17: ねっとのナナシ 2014/10/15(水) 14:35:50.66 ID:eODYv04B0.net
まあいわれてるとおり27は正直でかいとおもうけどな21くらいを2枚のが捗りそう
34: ねっとのナナシ 2014/10/15(水) 14:43:04.85 ID:+OeZAB7w0.net
>>17
小さいモニタを前屈みで見るのが好きじゃない…
小さいモニタを前屈みで見るのが好きじゃない…
19: ねっとのナナシ 2014/10/15(水) 14:36:06.09 ID:9szth3mf0.net
絵書くなら安液晶はダメ 色がちゃんと出るのにしとけ
34: ねっとのナナシ 2014/10/15(水) 14:43:04.85 ID:+OeZAB7w0.net
>>19
良い商品=良く売れる=安い
良い商品=良く売れる=安い
21: ねっとのナナシ 2014/10/15(水) 14:37:33.48 ID:liY7jWMCi.net
絵描きが入ってる時点で後者
フルHDで描いてるけど狭くてたまらん
フルHDで描いてるけど狭くてたまらん
29: ねっとのナナシ 2014/10/15(水) 14:40:29.35 ID:ZFGOkaS80.net
27インチ以上で1920*1080とか金の無駄もいいとこ
最低でも2560×1440無いと話にならない
24インチで1920*1200以上
1920*1080なら23インチで十分
最低でも2560×1440無いと話にならない
24インチで1920*1200以上
1920*1080なら23インチで十分
32: ねっとのナナシ 2014/10/15(水) 14:41:58.35 ID:fcKaJ9Tc0.net
今は迷ったらフィリップス買えって聞いた
ASUSならいいだろうけど
ASUSならいいだろうけど
33: ねっとのナナシ 2014/10/15(水) 14:42:43.77 ID:aPPPBDAd0.net
PB278Q使ってるけど作業領域広がっていいよ
FHDには戻れん
FHDには戻れん
39: ねっとのナナシ 2014/10/15(水) 14:48:45.12 ID:+OeZAB7w0.net
>>33
マジか、やっぱ今の時代WQHDか
てかEIZO推しがすごい
37: ねっとのナナシ 2014/10/15(水) 14:47:49.61 ID:0KLMclTv0.net
絵描くんならEIZO一択だろ
47: ねっとのナナシ 2014/10/15(水) 14:52:03.62 ID:/to670Qt0.net
リフレッシュレートの高いやつ買っとけ
50: ねっとのナナシ 2014/10/15(水) 14:53:45.92 ID:L30UqNO70.net
>良い商品=良く売れる=安い
頭悪すぎwwwwwwww
安物液晶コーナーを斜めから眺めてみりゃいい
アホでも違いわかる
62: ねっとのナナシ 2014/10/15(水) 15:06:25.04 ID:+OeZAB7w0.net
とりあえずWQHDは作業領域が広くて使えることがわかった
ASUSの27インチWQHDにする多分、意見くれた人サンキュー
ASUSの27インチWQHDにする多分、意見くれた人サンキュー
71: ねっとのナナシ 2014/10/15(水) 15:32:02.63 ID:PQxy8ulY0.net
フルHDが流行って無駄に狭いモニタばかりになってしまった
WUXGAにもっとがんばって欲しかった
WUXGAにもっとがんばって欲しかった
![]() 【送料無料(日本国内)】ベンキュー 27型LCDワイドモニター AH-VA LED WQHD(2560×1440)CAD/… |
よろしければ記事のシェアをお願いします!(σ・∀・)σ
スポンサーリンク
コメント